▲2四歩以外にも攻め筋が?ひと工夫した攻めで後手陣の守りを突破しよう!【矢倉の崩し方】

▲2四歩以外にも攻め筋が?ひと工夫した攻めで後手陣の守りを突破しよう!【矢倉の崩し方】

ライター: 一瀬浩司  更新: 2018年04月27日

今回のコラムも、矢倉での4七銀、3七桂型から攻めていく指し方を見ていきます。それでは第1図です。

【第1図】

前回前々回のコラムでは、ここから後手が△4五銀と食いちぎり、▲同銀に△4四歩と打ったらどうなるのか? を見ていきました。△4四歩のときに▲同銀や▲3四銀ではなく、▲2四歩と突けば、△同歩▲同角△同角▲同飛△2三歩に▲3四銀で先手よし、が結論でした。

それでは、第1図から後手がなにもしてこなかったらどう攻めていくのか? 第1図の局面を先手の手番ということで見ていきましょう。さて、銀を上がったからにはもちろん▲3五歩(第2図)と突いて攻めていきます。

【第2図は▲3五歩まで】

△3五同歩のときに、単純に▲同銀と取るのは△同銀なら▲同角△4四歩▲3三歩として調子よく攻めていけますが、△4五銀(第3図)と桂を取られる手が気になります。

【第3図は△4五銀まで】

以下、▲2四歩△同歩に▲4四歩と大きなくさびは打ち込めますが、△3三金寄▲2四銀△同金▲同角△同角▲同飛△2三歩▲2九飛に△4七角から飛車を狙われて上部開拓をされてしまいそうです。そこで、△3五同歩には一工夫して攻めていきたいところです。先に▲3三歩(第4図)と打つのがよい攻め方です。

【第4図は▲3三歩まで】

△3一金とかわす手には、今度こそ▲3五銀と出る手が成立します。△4五銀には▲2四歩と突けば3二にいた金が3一に下がっており、2三の守りが薄くなっている後手は支えきれません。また、△3一金▲3五銀に△同銀▲同角△4四歩は、これも▲2四歩と突けば△同歩に▲2三歩の王手がすこぶる厳しく攻めきれます。

よって、第4図では△3三同桂と取ってきますが、平凡に▲同桂成と取り、

①△同金寄や△同角は▲1五歩△同歩▲3五銀△同銀▲同角と1筋の突き捨てを入れてから銀交換もしていきます。△4四歩と受ける手には、▲1四歩と垂らして△同香なら▲2六桂、後手がなにもしなければ▲1三銀△3一玉▲2四歩として先手十分です。

②△同銀には▲1五歩△同歩▲2四歩△同銀(△同歩は▲3五銀△3四歩▲2四銀)▲3五銀△同銀▲同角(第5図)として、先手好調です。

【第5図は▲3五同角まで】

第5図からは△4四歩には▲2四歩△同歩▲同角△同角▲同飛△2三歩▲2九飛としておけば▲3五桂の狙いが厳しく残ります。また、第5図からの△4四歩にはじっと▲6八角と引いておいて、▲3五桂や▲1三歩△同香▲2五桂の攻めを狙うのも有力です。第5図は銀と桂を交換して後手陣を薄くしており、いろいろな攻め筋も残っていますので、先手成功と言えるでしょう。

矢倉の崩し方

一瀬浩司

ライター一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

このライターの記事一覧

阿部光瑠

監修阿部光瑠六段

棋士・六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。

この記事の関連ワード

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています