▲5二銀打ちで攻め続ける!持ち駒をうまく使おう【矢倉の崩し方】

▲5二銀打ちで攻め続ける!持ち駒をうまく使おう【矢倉の崩し方】

ライター: 一瀬浩司  更新: 2018年03月04日

今回のコラムも、飛車角銀桂を理想的に配置した形から、矢倉を攻めていく指し方を見ていきましょう。それでは第1図です。

【第1図は▲2五同桂まで】

前回は、第1図から△2四歩と突いて受けてきましたが、▲3三歩△同桂▲1三桂成と攻めて先手よしとなりました。では、ほかの受け方を考えてみましょう。

このままでは、以前ご紹介しましたとおり、▲3三歩△同桂▲1三桂成と、4六の角筋を生かしての端攻めが厳しいです。そこで、4六の角筋を止める受け方を考えてみましょう。△3五銀(第2図)と角取りに銀を打つ手はどうでしょうか?

【第2図は△3五銀まで】

角取りなので、とりあえず▲6八角と逃げたくはなりますが、それは△6四角とさらに飛車取りに出られてしまいます。以下、▲2九飛に△3七角成と成り返られて、馬が厚く先手失敗の図になります。ここで有力な攻め方は二つあります。まずは▲5二銀(第3図)です。

【第3図は▲5二銀まで】

以下、△4六銀には▲同歩と取っておいて、角は取られてしまいますが、次の▲4一銀打が非常に厳しい狙いとなります。これでも先手十分です。もう一つの攻め方は、第2図から、▲3三歩と打つ手です。△同桂と取らせて▲1三桂成(第4図)が、これまでにも出てきた攻め筋ですが、この場合も有効となります。

【第4図は▲1三桂成まで】

第4図から、△1三同玉には▲5二銀が厳しい攻めとなります。次に▲4三銀成△同金▲1四金が厳しい狙いです。△5三金と逃げても▲4一銀成とすれば5三に寄った金がジャマをして、4二角の逃げ場所がなく、▲4二成銀△同金▲3一角の狙いが残り、調子よく攻めていけます。

第4図から、△1三同香▲1四歩△同香▲同香△1三歩には、やはり▲5二銀が厳しい一着になります。以下、△1四歩と香は取られますが、▲4三銀成△同金▲3五角△同歩に▲2一銀(第5図)が好手で攻めが決まります。

【第5図は▲2一銀まで】

第5図から△2一同玉は、▲2三飛成△2二歩▲3二金△1一玉▲2二金までの詰みがあるため、銀は取れません。△2四香は、▲3二金△1三玉▲4二金△同金に▲3一角の王手金取りがあります。さらに第5図から、△3二香と3二の地点を埋める手には、▲1二金△3一玉▲2三飛成と平凡に突破して先手よしです。

よって、第1図から△3五銀と角取りに打つ手には、▲3三歩△同桂▲1三桂成と攻めて先手がよくなることがわかりました。

矢倉の崩し方

一瀬浩司

ライター一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

このライターの記事一覧

阿部光瑠

監修阿部光瑠六段

棋士・六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。

この記事の関連ワード

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています