「三歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩」で穴熊を攻略。8三の地点から攻めていく方法とは?【穴熊の崩し方 vol.9】

「三歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩」で穴熊を攻略。8三の地点から攻めていく方法とは?【穴熊の崩し方 vol.9】

ライター: 一瀬浩司  更新: 2017年04月14日

今回のコラムからは、8三を攻めていく指し方をご紹介していきます。まずは第1図をご覧ください。

【第1図】

後手は金銀三枚の穴熊で、まだまだ堅そうに見えることろです。しかし、次の一手でなんと将棋が終わってしまいます。▲8三桂不成(第2図)と桂を飛び込んでみると、△同銀は▲9一角成と玉を取れますし、かといって後手玉に逃げる場所はまったくありませんからこれで詰みとなります。

【第2図は▲8三桂不成まで】

このように、8三の地点も穴熊の急所となることが多いです。 それでは、本格的に8三を攻める指し方を見ていきましょう。第3図をご覧ください。

【第3図】

盤上に攻め駒がなにもありません。▲6四歩と垂らすのは、△6二歩と受けられてしまいます。▲5三歩も△5一歩ですし、▲4二歩と垂らせば確実にと金はできますが、さすがに位置が遠すぎてとても遅いです。ここにと金を作って攻めが間に合うことはほとんどないでしょう。

と金攻めがうまくいかないとなると桂を使うことを考えられるかもしれません。しかし、▲6三桂と打ってももちろん△7二金と逃げられて、攻めになりません。

さて、どうするかですが、▲8四歩(第4図)と8三を攻めていきます。

【第4図は▲8四歩まで】

もし後手が放置すれば、▲8三歩成△同銀▲8四歩として、△同銀、△7二銀のいずれも▲8三桂と打ち込んで王手金取りをかけることができます。また、▲8三歩成では▲7五桂と打って、△8四歩には▲8三歩で銀の逃げ場所がなく、取ることができますし、△7二金と受けても▲8三歩成△同銀(金)▲同桂成と金か銀のいずれかを取ることができます。よって、△8四同歩ですが、ここで▲7五桂と打つのは、△7二金▲8三歩△7一銀▲6四歩△6二歩と受けられてしまいます。次に△7四歩と突かれると桂が死んでしまうので、攻めが切れてしまいます。

▲8五歩と合わせていき、△同歩に▲8四歩(第5図)と垂らせば、次の▲8三桂が非常に厳しい手となります。

【第5図は▲8四歩まで】

「三歩持ったら継ぎ歩と垂れ歩」という格言がありますが、まさにその格言通りの攻めですね。

後手がもし受けるのなら、第4図から▲8四歩△同歩▲8五歩のときに、△7二金▲8四歩△8三歩くらいですが、▲同歩成△同銀となればすぐに次の攻めはないものの、金銀が上ずったぶん陣形が薄くなり、例えば機をみて▲8四歩のたたきや▲7五桂などの攻めがあります。△8三同銀までは、攻めに使っている駒は歩だけですが、それだけで穴熊をだいぶ弱体化させることができました。

次回も8三を狙って攻めていく指し方をご紹介していきます。

穴熊の崩し方

一瀬浩司

ライター一瀬浩司

元奨励会三段の将棋ライター。ライター業のほか、毎月1回の加瀬教室や個人指導など、指導将棋も行なっている。主なアマチュア戦の棋歴としては、第34期朝日アマチュア将棋名人戦全国大会優勝、第63回都名人戦優勝などがある。

このライターの記事一覧

阿部光瑠

監修阿部光瑠六段

棋士・六段
1994年生まれ、青森県弘前市出身。2011年4月に四段。2013年に第2回電王戦でコンピュータソフト・習甦(しゅうそ)と対局し、快勝。 2014年の第45期新人王戦で優勝。居飛車、振り飛車ともに指すオールラウンドプレイヤー。

この記事の関連ワード

  • Facebookでシェア
  • はてなブックマーク
  • Pocketに保存
  • Google+でシェア

こちらから将棋コラムの更新情報を受け取れます。

Twitterで受け取る
facebookで受け取る
RSSで受け取る
RSS

こんな記事も読まれています