藤井聡太、史上最年少で永世称号の資格獲得!

7月1日(月)に愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」で行われた、第95期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局で藤井聡太棋聖(21)が山崎隆之八段(43)に勝ち、3勝0敗で棋聖を防衛し、棋聖通算5期獲得により「永世棋聖」の資格を獲得しました。
これにより中原誠十六世名人(76)が持つ永世称号資格獲得の最年少記録「23歳11か月」を53年ぶりに更新しました。





永世称号獲得年齢年少ベスト5
順位 名前 永世称号 年齢 生年月日 資格獲得年月日
藤井聡太 永世棋聖 21歳11カ月 2002/7/19 2024/7/1
中原誠 永世棋聖 23歳11カ月 1947/9/2 1971/8/3
羽生善治 永世棋王 24歳5カ月 1970/9/27 1995/3/10
渡辺明 永世竜王 24歳7カ月 1984/4/23 2008/12/18
大山康晴 永世名人 33歳3カ月 1923/3/13 1956/6/13
2024年7月2日現在

【羽生善治日本将棋連盟会長のコメント】
永世棋聖の称号獲得、誠におめでとうございます。初タイトルを奪取した時から安定した指し回しでその地位にふさわしい内容だと思いました。スタイルの違う相手とのタイトル戦の連戦は想像以上の大変さだと思いますがいつも周到な準備と研究を披露されています。今後の益々の御活躍を期待しております。

【中原誠十六世名人のコメント】
永世棋聖おめでとうございます。17歳で棋聖獲得、それからの五連覇はお見事です。防衛力の強さに感心しました。これからも尚一層のご活躍をお祈りいたします。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ