藤井聡太六段が七段に昇段

藤井聡太六段が、第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝 船江恒平六段との対局に勝ち、竜王戦4組に昇級・七段に昇段しました。

「竜王ランキング戦連続昇級」による昇段となり、加藤一二三九段が17歳3ヵ月で樹立した最年少記録より18か月はやい15歳9か月での七段昇段となります。

昇段規定はこちら

藤井七段は2月に第76期順位戦C級2組全勝昇級により五段昇段、そこからわずか16日後の第11回朝日杯将棋オープン戦優勝により六段昇段を果たしており、今年に入って3度目の昇段となりました。

昇段日
2018年5月18日(金)
対局
第31期竜王戦5組ランキング戦
(対 船江恒平六段)
昇段理由
竜王ランキング戦連続昇級

関係者のコメント

日本将棋連盟会長・佐藤康光九段
最年少七段昇段、誠におめでとうございます。まだ年の初めは四段だったことを考えますと、過去に例を見ないスピードで、ただ驚くばかりです。内容も申し分なく見事の一言に尽きます。さらなる飛躍を祈念いたします。

羽生善治竜王
2月の六段昇段から3カ月あまりで七段昇段を達成されてそのスピードに驚愕させられています。
将棋の内容も積極的な動きが特徴で磨きがかかっていると思います。今後の更なる活躍を期待します。

師匠・杉本昌隆七段
今年に入って3回目の昇段には感服します。結果を出し続ける強い棋士に対して敬意を表します。
弟子に自分と同じ段位に追いつかれることは、師匠として大きな喜び。複雑な気持ちなど微塵もありません。

加藤一二三九段
快進撃の末の史上最年少、史上最速での七段昇段、心より御祝い申し上げます。15歳にして早くも高段者の域に達したことは見事の一字に尽きます。これからも、その類稀なる才能と豊かな探究心、絶えざる情熱を以て、いまだ誰もみたことのない景色を我々にみせてくれることを楽しみにしております。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ