日本将棋連盟と津田塾大学が連携協定を締結

日本将棋連盟は、日本の伝統文化「将棋」の海外への発信も含め、文化、学術、まちづくり、教育、産業などの分野で相互に交流・協力・支援することを目的として津田塾大学と連携協定を締結いたしました。
津田塾大学は千駄ヶ谷にキャンパスがあり、独自に「梅五輪パラリンピック」プロジェクトを創設しております。オリンピック期間中はその地の利を生かし、多くの訪日外国人観光客向けプロジェクトの実施を予定し、千駄ヶ谷を盛り上げようと企画しております。日本将棋連盟も以下の事項に相互協力して取り組んでまいります。

(1)2020年東京オリンピック・パラリンピックを契機とした、相互発展のための連携
(2)文化、教育・学術の振興、発展のための連携
(3)人材育成のための連携
(4)まちづくりのための連携
(5)地域産業振興のための連携
(6)その他、本協定の実現に必要な事項


4月5日相互連携協定調印式の様子(佐藤康光会長と津田塾大学高橋裕子学長)

津田塾大学学生が、英語のパンフレットの作成や、学生の感覚で伝統文化である将棋を世界に発信、また将棋会館を訪れた外国人の方へのサポートを行う予定です。今後、津田塾大学にてカロリーナ女流1級の授業も企画されております。

連携協定の様子はこちら

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ