国際将棋対局サイト「81Dojo」(エーティーワン道場)のモバイルアプリに日本将棋連盟後援を追加認定!

日本将棋連盟は1月18日に、将棋の海外普及を推進している対局サイト「81Dojo」(代表:川崎智秀)のモバイルアプリを「日本将棋連盟後援」として追加認定した。

「81Dojo」は、多言語対応の専用システムで対局や観戦が楽しめる国際将棋対局サイトで、2013年12月12日に日本将棋連盟後援として認定された。
今回は2015年秋にリリースされたiOSアプリとAndroidアプリを日本将棋連盟後援として追加認定した。
外国人として史上初めて女流3級に昇級したカロリーナ・ステチェンスカさんもこのサイトで腕を磨いていた。
今後日本将棋連盟は「81Dojo」のサイトとアプリの発展に協力していくことになる。

2013年12月12日の、「81Dojo」サイト後援認定に関するリリース文書
国際将棋対局サイト「81Dojo」(エーティーワン道場)に日本将棋連盟後援を認定!

サイトURL:http://81dojo.com/ (日本語版 http://81dojo.com/jp
iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/id1030985569
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=air.air.A81DojoMobile

会員登録無料の非営利サービス
(注) モバイルアプリでレート対局に参加するには、サイト上でのアカウント登録の後、PC版アプリを使ってのレート確定作業(最低5局のレート対局をPC版アプリで消化すること)が必要となります。

81Dojo代表 川崎智秀様のコメント:
PC版をお使いの皆様からのご要望を受け、モバイルアプリをリリースしました。サイトと併せて後援を戴き、深く感謝します。81Dojoを通じて、将棋を教え教えられる楽しみ、世界中と目的を一つに切磋琢磨する楽しみを、一層感じて頂ければ幸いです。

※「日本将棋連盟後援」モバイルアプリについて
現在、メディア事業における「日本将棋連盟後援」は、無料サイト・アプリが対象で、将棋普及に貢献が大きいと認められたものに認可している。
これで日本将棋連盟後援のモバイルアプリは「将皇」に次いで2つ目となる。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ