第7期マイナビ女子オープン女王就位式の模様

 2014年7月9日(水)、東京都千代田区「マイナビ本社」にて初の女王を獲得した、加藤桃子女王の就位式が行われました。

150名強が出席した式は株式会社マイナビ・中川信行代表取締役社長、日本将棋連盟・谷川浩司会長の挨拶、加藤女王の地元である静岡県牧之原市・西原茂樹市長から祝辞があり、優勝杯、優勝賞金の授与、就位状の授与、高円寺将棋友の会からの花束贈呈へとすすみ、加藤女王の謝辞で就位式は終了しました。


株式会社マイナビ・中川信行代表取締役社長


日本将棋連盟・谷川浩司会長


静岡県牧之原市・西原茂樹市長


高円寺将棋友の会からの花束贈呈


加藤女王
「昨年末の失冠から今回のマイナビ女子オープンの挑戦権を獲得でき、少しでも内容のよい将棋、簡単に土俵を割らない将棋を指したいと思いました。池上本門寺での開幕局は、仏様とお客様に見守られて、私にとって初めての公開対局ということもあり、振り駒からとても緊張しました。第2局目の陣屋は、多くの偉大な先生方が大熱戦を繰り広げられた対局場なので、同じ場所で私も対局できることをとても楽しみにしていました。第3局の天童市は桜が満開で本当に美しかったです。最終局は序盤から終始苦しみながらも、最後まで諦めずに気持ちを奮い立たせて戦うことができました。
いま思うと、あの将棋を勝ちきることができたのは、それまでの里見先生との対局で学ばせていただいた、勝つことへの執念、盤に向かう姿勢が大きかったと思います。」
と全4局を振り返り、「たくさんの方に出会い、さまざまな経験をさせていただき、大きな課題と成長を実感できました。日ごろからの感謝の気持ちをお伝えすることができ、女王になれて本当によかったと思っています。これからさらに強くなれるように日々精進します」と挨拶しました。

その後、加藤女王を囲んでの祝賀会は矢内理絵子女流棋士会会長の祝辞で始まり、師匠である安恵照剛八段の乾杯、株式会社マイナビ・滝口直樹常務取締役の挨拶で、盛会のうちに終了しました。


矢内理絵子女流棋士会会長


師匠である安恵照剛八段


株式会社マイナビ・滝口直樹常務取締役

 
 
 
 

マイナビ女子オープンHP http://mynavi-open.jp/

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ