斎藤慎太郎三段と八代弥三段が新四段に

3月10日(土)に行われました第50回奨励会三段リーグ戦(2011年10月~2012年3月)において、斎藤慎太郎三段と八代弥三段が四段昇段を決めました。最終成績は、斎藤三段が15勝3敗、八代三段が14勝4敗です。四段昇段日は2012年4月1日付となります。
なお、次点は12勝6敗で、福間健太三段です。(※写真左が八代新四段、右が斎藤新四段)

斎藤 慎太郎(さいとう しんたろう)棋士番号286

生年月日・出身
1993年4月21日生まれ (18歳) 奈良県奈良市出身
現住所
大阪府大阪市
師匠
畠山 鎮七段
奨励会入会
2004年9月
三段リーグ入
2008年4月(第43回奨励会三段リーグから)
得意戦法
居飛車のじっくり系
将棋を始めたきっかけ
羽生先生の公文式の本
本人のコメント
「将棋が楽しい、好きという気持ちだけでやって来ました。三段リーグは8回 目だったので、正直もう少し早く上がりたかった。でも、今日は素直に喜ぼう と思っています。」

八代 弥(やしろ わたる)棋士番号287

生年月日・出身
1994年3月3日生まれ(18歳) 静岡県賀茂郡東伊豆町出身
現住所
静岡県伊東市
師匠
青野照市九段
奨励会入会
2005年9月
三段リーグ入
2010年4月(第47回奨励会三段リーグより)
得意戦法
矢倉戦法
将棋を始めたきっかけ
父に教わった
本人のコメント
「6級で1年以上上がれなくてつらかったとき、周りの方から『頑張って!』と励ましてもらいました。応援してくれた方に感謝の気持ちでいっぱいです。今後は将棋ファンを増やすために地元で普及していきたい。」

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ