第36期棋王就位式の模様

2011年5月20日(金)、東京都港区「第一ホテル東京」にて3連覇を果たした久保利明棋王を囲んでの『第36期棋王就位式』が執り行われました。
関係者約150名が出席した式は主催者、契約新聞社、来賓の挨拶の後、就位状、賞杯、賞金の授与、祝辞へとすすみ、花束の贈呈、久保棋王からの謝辞で就位式は終了しました。
その後、共同通信社 小林秀一取締役情報企画本部本部長の乾杯で始まったパーティーも盛大に行われました。
  


共同通信社 古賀尚文代表取締役専務
「竜王位を7連覇中の渡辺竜王を迎えての厳しい戦いでしたが、粘りに粘る久保棋王の勝負への執念が勝利の女神を呼び寄せたと感じました。」


日本将棋連盟 米長邦雄会長
「4局とも際どいスリリングな対局内容でしたので、ファンの皆様方も多いに楽しんでもらえたと思います。」


契約新聞社を代表して下野新聞社 佐藤英雄東京支社長の挨拶
「初めて宇都宮で棋王戦を開催していただき誠にありがとうございます。宇都宮は『餃子の街』、『ジャズの街』としてよく知られていますが、今回の対局をきっかけに『将棋の街』作りも進めて行きたいと思います。」


久保棋王の故郷「加古川」を代表して加古川市 中田喜高副市長の挨拶
「棋王3連覇、2冠防衛で加古川市民も大変喜んでおります。これからも将棋ファンに愛される棋士を目指し続けて下さい。」


久保棋王のゴルフ友達、飲み友達でもあるイベントプロデューサーの白石周二氏の祝辞
「久保棋王は盤上では『さばきのアーティスト』と呼ばれていますが、ゴルフでは力強い『飛ばし屋』かつ、正確な『パットの名手』です。これからも棋王位を防衛し続け、永世棋王を目指して下さい。」


久保棋王の謝辞
「最近の対局では〝対局相手と戦う〟のではなく〝自分自身と戦う〟をテーマに掲げています。対局相手はその都度変わってしまうので、それを意識するより、自分自身との戦いで力を出し切ることに専念することが大切だと思うからです。第4局では極めて不利な状況に追い込まれましたが、冷静に局面を分析して逆転の可能性を探した結果、逆転に結び付く勝負手を放つ事ができました。」

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ