第81期棋聖就位式の模様

 2010年9月17日(金)、"盤寿"(将棋盤の升目の数と同じ81)を迎えた「第81期棋聖位決定五番勝負」を3連勝で3連覇、通算9期とした羽生善治棋聖の「第81期棋聖就位式&将棋ファンと羽生善治棋聖の夕べ」が東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」にて執り行われました。


写真:羽生棋聖
「81期、盤寿という記念すべき期に対局し、棋聖位を獲得することが出来、大変嬉しく思っている。40歳が近くなり思うこと。それは、最近はデータ・分析力に力があって、その流れに将棋界も向いているが、それ以外の要素もある。一つの目標としてその部分を大事にしながらやっていこうと思っている。」

 関係者とファンを合わせて300名が出席した式は産経新聞社住田良能代表取締役社長、日本将棋連盟米長邦雄会長から主催者挨拶があり、就位状、賞杯、賞金の授与、プロ雀士の井出洋介様からご祝辞をいただき、羽生棋聖から皆様への謝辞、一般の参加者より花束の贈呈があり、就位式は終了いたしました。

 
写真左:就位状授与
写真右:羽生棋聖の大ファンである6歳の男の子から花束贈呈


写真:井出洋介氏
「9月27日で40歳を迎える羽生棋聖。40歳になった羽生棋聖には変化があるのではないかと思っている。変化した羽生棋聖を楽しみにしている。」

その後、羽生棋聖を囲んでの祝賀パーティーが日本将棋連盟西村一義専務理事の乾杯の 発声で始まりました。祝賀パーティーでは、一般のファンの方々へ羽生棋聖から「次の一手」問題が出されました。


写真:「次の一手」問題図は愛知県豊田市「ホテルフォレスタ」で行われた第3局から。候補手は(1)2三歩、(2)3四歩、(3)8六金。


写真:「次の一手」正解発表。正解は(1)でした。正解者の中から抽選で10名の方に羽生棋聖直筆色紙がプレゼントされました。


写真:会場には第1期~第32期までの歴代棋聖の名前が刻印された賞杯が飾られた。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ