女性将棋指導者育成事業の模様

祈願祭・指し初め式の模様

 昨年9月よりスタートしています「女性将棋指導者育成事業」の中のアマチュアの女性を対象とした講習の一つとして、1月5日に行われました「将棋堂祈願祭」「指し初め式」に講習生が参加しました。祈願祭、指し初め式終了後は、プロ棋士による「将棋講座」も開かれました。
また、将棋堂のある鳩森神社の宮司さんをはじめ、千駄ヶ谷地域に住む方々にも「将棋」という伝統文化を知っていただくと共にプロ棋士等と交流していただくため、講習生と一緒になって講習会に参加されました。

将棋堂祈願祭の様子

  
写真:たくさんのプロ棋士、地元の方々と将棋の技術向上、将棋界の繁栄を祈願。

指し初め式の様子
  

将棋講座の様子
講師:髙野秀行五段、藤倉勇樹四段
対局講師:竹部さゆり女流三段、中村真梨花女流二段


写真:女流棋士が着物を着て対局。実際の対局とはどのように始まり、終るのか、立会人や記録係とはどのようなことをしているのか等を知る。

 
写真:対局で使用する盤・駒の説明を受け、実際に触れてみる。

 
写真:将棋会館内にある「囲碁将棋チャンネル」の収録室

 
写真:将棋会館の4階、3階を見学。4階では対局を行うために準備されているもの等を知る。


写真:将棋会館の4階「特別対局室」で記念撮影。

第四回の模様

10月5日(火)、女流棋士を対象にした講習会の第四回目が東京・将棋会館で行われました。参加棋士・女流棋士は以下の通りです。

棋士
高橋道雄九段、鈴木大介八段、宮田利男七段、豊川孝弘七段、長岡裕也四段、及川拓馬四段
女流棋士
甲斐智美女王・女流王位、斎田晴子女流四段、高群佐知子女流三段、石高澄恵女流二段、中村真梨花女流二段、安食総子女流初段、井道千尋女流初段、熊倉紫野女流初段、山口恵梨子女流初段、野田澤彩乃女流1級、貞升南女流1級、渡辺弥生女流2級

   

 

第三回の模様

 9月21日(火)、女流棋士を対象にした講習会の第三回目が東京・将棋会館で行われました。持時間30分、切れたら30秒未満の条件で、3局対戦いたしました。

     

   

第二回の模様

 9月14日(火)、女流棋士を対象にした講習会の第二回目が東京・将棋会館で行われました。前回にも増して多くの女流棋士が参加しました。

 
写真左:塚田九段
写真右:対局の様子

 
写真:対局の様子

第一回の模様

 9月7日(火)、女流棋士を対象にした講習会の第一回目が東京・将棋会館で行われました。米長邦雄会長、矢内理絵子女流四段による開校式の挨拶から始まり、つづいて男性棋士による指導対局が行われました。
 今後は、奨励会・研修会所属の女性と将棋道場、教室、普及指導員等から有段者と認められているアマチュア女性を対象にした講習会も行います。

  
写真左:挨拶をする米長邦雄会長
写真中:挨拶をする矢内理絵子女流四段
写真右:高橋道雄九段

 
写真:対局の様子

 9月11日(土)、アマチュア女性を対象にした講習会の第一回目が新宿将棋センターで行われました。米長邦雄会長による開校式の挨拶から始まり、つづいて男性棋士・女流棋士による指導対局が行われました。

  
挨拶をする米長邦雄会長
写真左:豊川七段
写真右:対局の様子

関西レディース・ステップアップ講習会の模様はこちら

関連ニュース

2023年01月29日

藤井聡太王将VS羽生善治九段 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局

2023年01月28日

第8期叡王戦「見届け人」を募集します(募集期間1/28~1/31)

2023年01月27日

小山怜央アマ、棋士編入試験受験へ【日程追記あり】

2023年01月27日

木村朱里女流2級が女流1級に昇級

一覧へ