加來博洋さん、秋山太郎さん奨励会三段リーグ編入試験を受験

この度「平成22年度前期奨励会三段リーグ編入試験」の受験申込を以下2名より受付いたしました。受験者の詳細と試験概要は下記の通りです。

【受験者】(受付順)
加來博洋(かく はくよう)さん
29歳 東京都国立市在住 会社員
受験資格 第47回しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会優勝
師匠 所司和晴七段
※奨励会には、第42期三段リーグ(2008年3月)まで在籍

秋山太郎(あきやま たろう)さん
42歳 東京都品川区在住 会社員
受験資格 第22回アマチュア竜王戦全国大会優勝
師匠 瀬川晶司四段
※奨励会には、第13期三段リーグ(1993年9月)まで在籍
※「平成19年度前期奨励会三段リーグ編入試験」を受験(5勝3敗で不合格)

【奨励会三段リーグ編入試験の概要】
■受験資格
過去1年間(4月編入→前年1月~12月)に実施されたアマ6棋戦*優勝者で、四段以上のプロ棋士(日本将棋連盟正会員)から奨励会受験の推薦がある者。
※ 受験資格を有する者であれば、何度でも受験可(奨励会三段リーグに編入後退会した者も受験可)。
* アマ6棋戦 ... アマチュア竜王戦、全日本アマチュア名人戦、
朝日アマ将棋名人戦、アマチュア王将位大会、
しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会、全国支部将棋対抗戦・個人戦

■試験内容
2010年2月から奨励会例会日に出席し、原則として奨励会二段との試験対局を行う。8局の対局中6勝で合格。2010年4月より始まる第47回三段リーグへの編入が認められる。三段リーグに最長4期の在籍が可能。勝ち越し延長は認められない。また、在籍中の二段降段は退会となる。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ