第79期棋聖就位式 10月6日 羽生善治棋聖

第79期棋聖就位式の模様

2008年10月6日(月)、東京都港区「グランドプリンスホテル赤坂」にて羽生善治棋聖を囲む「第79期棋聖就位式」が執り行われました。

300名を超えるファンの方々が来場した式は主催社である産経新聞社住田良能代表取締役社長、日本将棋連盟米長邦雄会長の挨拶から始まり、就位状授与、賞杯、賞金目録授与、祝辞、花束の贈呈、羽生棋聖から参加者の皆様への謝辞へとすすみ、就位式が終了いたしました。
その後、日本将棋連盟西村一義専務理事の乾杯のご発声で、羽生棋聖を囲んでの祝賀会パーティーが始まりました。 祝賀パーティーでは、羽生善治棋聖による「次の一手問題」の大盤解説会があり、問題正解者には抽選で羽生善治棋聖直筆の色紙がプレゼントされました。
大変たくさんの方にお越しいただいた就位式・祝賀パーティーは、盛会のうちに終了いたしました。

住田代表取締役社長
「夢の永世七冠を目指して下さい。今後の活躍を期待します。」と羽生棋聖へ激励の言葉

米長会長
「将棋界はファンの方はもちろん、新聞・テレビ等マスコミの方々に支えられてきました。棋聖戦も長年続いている棋戦の一つであり、来期は80期、その次が81期、将棋界で81は盤寿というおめでたい数字です。これも産経新聞社様が伝統文化を理解されているからこそと思っております。」と主催社へお礼の言葉

米長会長より就位状の授与

住田代表取締役社長より賞杯の授与

杏林堂薬局渥美雅之代表取締役会長より祝辞

羽生棋聖のお母様のご友人より花束の贈呈

羽生棋聖
「2局続けて負けて、3局以降は1局1局悔いのないように対局しようという気持ちで臨みました。今回は幸運でした。今期80期は大きな節目、来期81期は盤寿という記念すべきシリーズとなるので、今後は棋聖にかける強い思いを持って頑張りたい」と謝辞を述べた。

「次の一手」問題図は第5局から
候補手は(1)3一竜、(2)3二成、(3)3四角

「次の一手」正解発表と抽選
正解は①でした。

関連ニュース

2024年10月11日

第2回達人戦立川立飛杯 チケット販売開始のお知らせ!!

2024年10月09日

10/10(木)テレビ東京「有吉木曜バラエティ」街のホロ酔いさんに、鈴木大介九段・糸谷哲郎八段・西尾明七段・船江恒平七段・西川和宏六段の5名が出演します。

2024年10月08日

10/9(水)囲碁将棋プラスで「ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦」 広瀬章人九段vs佐々木勇気八段をLIVE配信!

2024年10月06日

藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王の勝利

一覧へ