昇級を勝ち取る3人は? 第83期順位戦C級2組最終局

第83期順位戦C級2組最終局が、3月11日(火)に一斉に行われます。

瀬川晶司六段VS池永天志六段戦、上野裕寿四段VS高橋佑二郎四段戦が関西将棋会館で、佐々木大地七段VS山本博志五段戦が東京・将棋会館で3月11日(火)に行われます。

先後は事前に決まっており、池永六段、上野四段、山本五段の先手です。

瀬川六段VS池永六段はこれまで順位戦C級2組で2度対戦があり、池永六段の2勝です。
佐々木七段VS山本五段はこれまで佐々木七段の4勝1敗です。順位戦では初対戦です。
上野四段VS高橋四段は初対戦です。

瀬川六段はここまで5勝4敗、池永六段はここまで8勝1敗です。
佐々木七段はここまで7勝2敗、山本五段はここまで8勝1敗です。
上野四段はここまで8勝1敗、高橋四段はここまで5勝4敗です。

池永六段、山本五段、上野四段は本局に勝利するとC級1組への昇級が決まります。

池永六段、山本五段、上野四段が敗れた場合、7勝2敗の岡部怜央四段、高野智史六段、佐々木七段、狩山幹生五段、黒沢怜生六段にそれぞれ昇級の可能性があります。

この対局の模様は、名人戦棋譜速報及び日本将棋連盟ライブ中継でご覧いただくことができます。

◆第83期順位戦 C級2組

関連ニュース

2025年02月28日

斎藤慎太郎八段VS都成竜馬七段 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦挑戦者決定リーグ白組 斎藤八段の勝利

2025年02月28日

第36期女流王位戦紅白リーグ最終5回戦 紅組は西山朋佳女流三冠、白組は伊藤沙恵女流四段が挑戦者決定戦へ

2025年02月28日

斎藤慎太郎八段VS都成竜馬七段 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦挑戦者決定リーグ白組

2025年02月28日

挑戦者決定リーグを制するのは? 第36期女流王位戦挑戦者決定リーグ最終局

一覧へ