【小学校団体戦】
- 日 時
- 令和7年6月1日(日)受付10時 開始10時30分
- 会 場
-
綿商会館
東京都中央区日本橋富沢町8-10
都営新宿線「馬喰横山」駅・A3出口より徒歩約5分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅・A4出口より徒歩約9分 - 参加資格
-
東京都内の同じ小学校に通う生徒3名でチームを編成
1校から何チームでも出場可能
(複数チーム出場の場合、全体の参加数の関係で代表決定の前段階で対戦する場合があります) - 参加費
- 1チーム 3,000円(昼食は各自で用意してください)
- クラス
-
A級:文科杯東京都代表を目指すチーム(補欠不可)
B級:交流大会:級位者、初心者のチーム(補欠1名可)
(応募多数の場合はチーム数を調整させていただくことがあります。ご了承ください。) - 競 技
-
3人1チームによる学校別団体対抗戦
持ち時間=10分使い切ると30秒将棋
選手オーダー(ならび順)は最初に決めたら最後まで変更できません。
※競技方法は参加チーム数によって若干変更がございます。 - 賞
- A級・B級優勝チームに楯、全員に参加賞あり
- 代 表
- 上位5チームを7月29日(火)に東京・千代田区大手町で開催される東日本大会に招待(決勝大会は8/8)
- 申込期間
- 4月10日(木)~5月20日(火)17時まで
- 申込み
-
こちらよりお申込ください(日本将棋連盟オンラインストア)
https://store.shogi.or.jp/view/item/000000002870
インターネットからのお申込が難しい場合は、ページ最下部「申込み・問合せ」をご覧ください。
【中学校団体戦】
- 日 時
- 令和7年6月15日(日)受付10時 開始10時30分
- 会 場
-
綿商会館
東京都中央区日本橋富沢町8-10
都営新宿線「馬喰横山」駅・A3出口より徒歩約5分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅・A4出口より徒歩約9分 - 参加資格
-
東京都内の同じ中学校に通う生徒3名でチームを編成
1校から何チームでも出場可能
(複数チーム出場の場合、全体の参加数の関係で代表決定の前段階で対戦する場合があります) - 参加費
- 1チーム 3,000円(昼食は各自で用意してください)
- クラス
-
A級:文科杯東京都代表を目指すチーム(補欠不可)
B級:交流大会:級位者、初心者のチーム(補欠1名可)
(応募多数の場合はチーム数を調整させていただくことがあります。ご了承ください。) - 競 技
-
3人1チームによる学校別団体対抗戦
持ち時間=10分使い切ると30秒将棋
選手オーダー(ならび順)は最初に決めたら最後まで変更できません。
※競技方法は参加チーム数によって若干変更がございます。 - 賞
- A級・B級優勝チームに楯、全員に参加賞あり
- 代 表
- A級上位5チームを7月29日(火)に東京・千代田区大手町で開催される東日本大会に招待(決勝大会は8/8)
- 申込期間
- 4月20日(日)~5月30日(金)17時まで
- 申込み
- こちらよりお申込ください(日本将棋連盟オンラインストア) https://store.shogi.or.jp/view/item/000000002885
申込み・問合せ
インターネットからのお申込が難しい場合、所定の申込書に必要事項をご記入の上、下記まで郵送またはFAXしていただくことでのお申し込みも可能です。
申込書はこちらよりダウンロードしてください。
日本将棋連盟 普及課 小・中学校将棋団体戦係
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-5
TEL03-3408-6165 FAX03-3404-7301