楽待杯第39回全国オール学生将棋選手権戦(団体戦)開催報告

「楽待杯第39回全国オール学生将棋選手権戦(団体戦)」(主催:日本将棋連盟 後援:全日本学生将棋連盟 協賛:株式会社 ファーストロジック)が令和6年9月1日(日)東京都品川区「大崎ブライトコアホール」にて開催されました。

 台風の影響で1チームの欠席がありながらも61チーム(1チーム5名編成)が参加し、小学生から大学生まで、また東北地区から北陸地区・関西地区まで幅広い地区から選手達が集いました。
大会の模様と結果は下記の通りです。

【開会式の様子】

 
写真左:日本将棋連盟常務理事 片上大輔 七段
写真右:御協賛いただいている株式会社ファーストロジック 白石 創 様

【大会の様子】

慶應義塾大学Aと立命館大学Bが全勝となり、個人の勝ち数も並んだため、代表選手による10分切れ負けの優勝決定戦の結果、優勝校が決定しました。

 
写真左:立命館大学B
写真右:慶應義塾大学A

【表彰式の様子】


優勝した慶應義塾大学A


準優勝した立命館大学B


第三位の横浜国立大学

 優勝した慶應義塾大学Aには、株式会社ファーストロジックさまより彫埋駒並びに対局時計、準優勝した立命館大学Bと三位入賞の横浜国立大学には対局時計がそれぞれ贈られました。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ