第74回社会を明るくする運動「親子ふれあいひろば」開催報告

 法務省 社会を明るくする運動「親子ふれあいひろば」が渋谷区と足立区で開催されました。
「お願いします」「まけました」「ありがとうございました」との挨拶で、暖かい雰囲気が会場に広がっていました。

渋谷区「はじめての将棋大会」

日時:令和6年7月27日(土) 会場:更生保護会館(東京都渋谷区)

開会式では、東京保護観察所 民間活動支援専門官 髙風聞由美香様のご挨拶を頂きました。
また、田中寅彦九段より並べ方と三つの礼についてお話いただきました。
その後、初心者教室と交流大会に分かれて将棋を楽しみました。
将棋大会では3クラスに分かれ、各クラスの優勝者に表彰が行われました。

当日の様子

★指導対局・初心者教室の様子


田中寅彦九段


伊藤明日香女流初段


藤田一樹指導棋士三段


初心者教室の様子


大会の様子

主催
公益社団法人 日本将棋連盟
共催
"社会を明るくする運動"東京都推進委員会・渋谷区保護司会
後援
渋谷区
足立区「ふれあい将棋教室」

日時:令和6年7月28日(日) 会場:足立区役所庁舎ホール(東京都足立区)

開会式では、東京保護観察所 統括保護観察官 秋月正夫様のご挨拶を頂きました。
田中寅彦九段より並べ方と三つの礼についてお話いただきました。
その後、初心者教室と交流大会に分かれて将棋を楽しみました。

当日の様子

★指導対局・初心者教室の様子


田中寅彦九段


福原政則指導棋士六段


小池裕喜指導棋士六段


初心者教室の様子


全体の様子

主催
公益社団法人 日本将棋連盟
共催
"社会を明るくする運動"東京都推進委員会・足立区推進委員会
(足立区/区教育委員会・保護観察協会・保護司会・更生保護女性会・桐友会・BBS会・社会福祉協議会)

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ