詰将棋解答選手権の初級戦と一般戦が、4月13日(土)に全国19会場と、インターネット上で誰でも参加できるオンライン会場で一斉に開催されました。
・初級戦の参加総数は625名で、そのうち全問正解は286名。
・一般戦の参加総数は475名で、そのうち全問正解が49名でした。
会場 | 初級戦 | 一般戦 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
参加者数 | 全問正解 | 1位 | 参加者数 | 全問正解 | 1位 | |
札幌 | 23 | 10 | 水柿連太朗 | 17 | 0 | 藤野貴之 |
近藤伸哉 | ||||||
八戸・おいらせ | 28 | 5 | 岩﨑太季 | 18 | 0 | 中川滉生 |
熊谷 | 21 | 10 | 長谷川正宗 | 16 | 0 | 横村日和 |
西村大輔 | ||||||
長谷川正宗 | ||||||
さいたま | 38 | 17 | 三好剛瑠 | 34 | 3 | 藤森舜太 |
松戸 | 26 | 8 | 矢橋 修 | 20 | 1 | 會場健大 |
東京 | 58 | 21 | 今井律生 | 53 | 2 | 杉田晋作 |
新潟長岡 | 25 | 8 | 小林悠人 | 21 | 0 | 小林悠人 |
甲府 | 25 | 17 | 安田幸志 | 24 | 2 | 古屋皓介 |
佐久 | 13 | 10 | 酒井悠安 | 12 | 0 | 中村祐貴 |
高山 | 15 | 2 | 小山源樹 | 7 | 0 | 小山源樹 |
瀬戸 | 29 | 9 | 奥村栞吉 | 23 | 1 | 加藤 隼 |
名古屋国際センター | 6 | 4 | 安本興生 | 8 | 0 | 安本興生 |
名古屋昭和区 | 6 | 1 | 花谷爽太朗 | 3 | 0 | 吉田 広 |
津久居 | 21 | 7 | 萩原 駈 | 16 | 0 | 石川幸樹 |
大阪 | 36 | 19 | 田中 颯 | 35 | 2 | 木村橙哉 |
倉敷 | 11 | 4 | 刈谷隆之介 | 11 | 0 | 赤松勇弥 |
広島 | 12 | 4 | 米田知正 | 13 | 0 | 白井遥都 |
福岡春日 | 17 | 5 | 飯塚諒太郎 | 13 | 0 | 飯塚諒太郎 |
奥川暁登 | ||||||
益田晴快 | ||||||
長崎 | 13 | 5 | 川上拓真 | 9 | 1 | 川上拓真 |
オンライン会場 | 202 | 120 | 122 | 37 | ||
合計 | 625 | 286 | 475 | 49 |
オンライン会場では、参加者の開始時間がバラバラで個別の解答時間が測定できないため、1位者氏名は空欄となります。