「渋谷ハチコウ大学入学式特別講義」開催レポート

 令和5年5月11日(木)、「渋谷ハチコウ大学入学式特別講義」が開催されました。
「渋谷ハチコウ大学」とは、渋谷区内在住の55歳以上の方を対象とした区民大学です。
 渋谷ハチコウ大学には今年度の春期入学で新たに86名の方がご入学され、入学式には29名の方がご出席、入学式後は高野秀行六段による特別講座を行いました。将棋講座は今年度より開講しました。
 特別講座のテーマは「将棋の歴史」についてです。受講者からは「知らない情報が多かったです。」「将棋のルーツが東アジアとは驚きです。」「インド発祥の将棋の原型チャトランガが世界に広がって行った経緯。日本の将棋が最も近いのがタイのマットルック、というのは意外でした。江戸時代の名人制度も興味深かったです。」といった声があがりました。


高野秀行六段は後期の連続講座でも講師を務めます。

次回の入学申込期間は令和5年9月15日(金)~10月15日(日)を予定しています。
詳細は渋谷ハチコウ大学ホームページをご確認ください。

渋谷ハチコウ大学HP
https://www.shibuya-shibukatsu.jp/about/shibuya-hachikou-univ/

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ