第5回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会開催報告

 第5回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会が、2022年8月6日(土)、7日(日)両日、中国北京市の在中国日本国大使館内で行われました。

 前回第4回を2019年8月7日東京にて開催して以来、コロナ渦のため大会開催を延期してきましたが、今回北京将棋倶楽部をはじめとする関係者の尽力により復活しました。

開会式はオンラインで北京と東京を結び佐藤康光会長が祝辞を述べられ、大会参加者からの質問に回答するセッションも行われました。大会には北京・上海・寧夏銀川等中国各地から48名の小中学生が参加しました(中国在住の日本人小中学生10名を含む)。小学生の部と中学生の部の二部に分かれて対局が行われ、成績優秀者を表彰しました。

今大会は在中国日本国大使館に共同主催して頂き、大会会場のご提供含め大会の運営に全面的ご支援を頂きました。垂大使にもご多忙の中、閉会式にご参加頂きました。

関係者の皆様に深く御礼申し上げます。

共同主催
北京将棋倶楽部、在中国日本国大使館
協賛
株式会社杏林堂薬局
協力
日本将棋連盟、将棋を世界に広める会


開会式には佐藤会長がオンライン参加(スクリーン右)

 
大会の様子


閉会式には垂 秀夫大使がご出席されました


表彰式の様子


表彰式の様子

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ