国際将棋フェスティバル2021開催のお知らせ

日本将棋連盟では将棋の国際的な普及と発展、また将棋を通じた文化交流や国際親善を目的として「国際将棋フェスティバル2021」を開催いたします。
過去3年毎に行われていた国際将棋フォーラムを新型コロナ感染拡大防止の観点からオンライン開催し、より多くの将棋ファンに楽しめる「国際将棋フェスティバル2021」と名称を改め開催いたします。

■名 称
国際将棋フェスティバル2021
■主 催
公益社団法人日本将棋連盟
特別協力
読売新聞 産経新聞 日本経済新聞
協 賛
囲碁将棋チャンネル、セガサミーホールディングス
ブラザー工業、ブラザー販売、
個人協賛
渥美雅之
協 力
将棋を世界に広める会、天童市
後 援
天童市
「文化庁/独立行政法人日本芸術文化振興会「令和3年度日本博イノベーション型プロジェクト」

■開催期日
2021年10月15日(金)~17日(日)
■主な内容
1.第8回国際将棋トーナメントオンラインVer 決勝トーナメント
※大陸別予選 2021年7月22日、29日に開催済です
2.藤井聡太三冠 対 第8回国際将棋トーナメントオンラインVer優勝者による記念対局(解説:羽生善治九段)
3.トップ棋士による特選対局 (渡辺明名人 対 羽生善治九段、解説:野月浩貴八段 )
4.外国人のためのオンライン指導対局会
5.将棋初心者のためのhow-to動画
6.世界の将棋紹介 
※1.2.4.5.6は日本将棋連盟公式YouTubeチャンネルにて配信を予定しています
■国際将棋フェスティバル2021WEBサイト
https://isf.shogi.or.jp/

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ