第9回新宿区小学生将棋大会結果報告

 1月17日(日)に新宿区小学生将棋大会が新宿コズミックセンター(新宿区大久保3-1-2)で開催されました。大会には低学年23名、高学年6名が参加し、低学年の部・高学年の部に分かれ各部優勝と将棋王の獲得を目指し熱戦を繰り広げました。当日は、新宿区出身の石川陽生七段・田村康介七段・渡辺和史四段、新宿区の放課後子どもひろばで将棋指導を行っている西村尚通指導棋士参段が審判、指導対局などを務めました。大会のほか、指導対局、お楽しみ抽選会が行われ、参加者に将棋をお楽しみいただきました。
 なお、今大会は参加人数を例年の半分以下に制限し、入場時の検温・体調管理チェックシートの提出や各対局には飛沫防止シートを設置するなど、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努め開催いたしました。

大会の模様

指導対局の様子

 
写真:石川陽生七段                  写真:田村康介七段


写真:渡辺和史四段

表彰式


写真 第9代目新宿こども将棋王を獲得した冨澤さん(左)

【低学年の部】
優勝:冨澤 一清さん
準優勝:江藤 導理さん
第3位:大森 怜唯さん
【高学年の部】
優勝:鈴木 裕亮さん
準優勝:石浦 智之さん
第3位:浅井 碧生さん

高学年の部優勝者と低学年の部優勝者による新宿こども将棋王決定戦が行われました。
栄えある第9代目新宿こども将棋王を獲得したのは低学年の部優勝の冨澤 一清さんでした。

【主催】
公益財団法人 新宿未来創造財団
【後援】
公益社団法人 日本将棋連盟

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ