JR千駄ケ谷駅「将棋コーナー」除幕セレモニーの模様

JR千駄ケ谷駅の開業日である8月21日(金)、千駄ケ谷駅のコンコースにおいて「将棋コーナー」の除幕セレモニーが開催されました。
除幕セレモニーには千駄ケ谷駅長はじめ、多くの関係者が出席、日本将棋連盟からは佐藤康光会長が出席、挨拶を行ないました。
この度お披露目となった「将棋コーナー」にはホーム改装のため、一旦撤去されていた故 大山康晴十五世名人書「王将」の石造モニュメント(置き駒)が展示されています。
また背景の和紙調の壁紙には大きく「千駄ケ谷駅」の文字、こちらは羽生善治九段が揮毫し、印字したものです。


セレモニーで挨拶する佐藤会長


除幕式(左から2人目が佐藤会長、3人目が香桜野駅長)


将棋コーナー

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ