日本将棋連盟会長 佐藤康光九段による 「特別段位認定&即日免状発行会」のおしらせ

 職団戦参加者に朗報!
 来る11月3日、第116回職団戦にて、佐藤康光九段による棋力認定と即日免状発行イベントを下記要領にて開催いたします!奮ってご参加下さい。
通常の指導対局とは異なり有料となります。下記の要綱をご確認下さい

日時
令和元年11月3日(日) 午後12:30~15:30(受付12:30)
場所
アリーナ立川立飛(立川市泉町500-4)職団戦会場内
内容
佐藤康光九段による3面指し指導対局を実施。佐藤九段がその場で段位認定した上で、免状にお客様のお名前を揮毫させていただきます。
(希望者多数の場合は抽選・認定段位の免状が品切れになった場合は、後日作成して発送となります。予めご了承下さい)
段位認定
1回目12:30~ 2回目14:00~ 3回目15:30~
申込方法
・事前申込: お名前、会社名、連絡先を記入してnintei@shogi.or.jpまでお申し込み下さい。
(事前受付は11月1日17:00まで)
※事前申込の方へ:対局に勝ち進んでいる場合は参加できないこともございます。
 あらかじめご了承ください。
・当日会場(アリーナ)で受付もございます。
定員
限定9名様(希望者多数の場合、希望段位を加味した上で抽選)
参加条件とご注意
①職団戦参加者に限ります。(職団戦応援の方も含みます)
必ず下記の希望段位の認定料・免状料(現金)をご持参下さい。
③将棋指導料は無料です。
④ご希望段位の免状が品切れになった場合は後日作成して発送となる場合がございます。予めご了承下さい。
お問合せ
電話:03-3408-6168
日本将棋連盟 普及免状部 佐藤会長特別認定係

免状についてはこちらをご覧ください


棋力認定料・免状料金
初段 33,000円
二段 44,000円
三段 55,000円
四段 77,000円
五段 110,000円

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ