第44回中学生将棋名人戦【開催報告】


「第44回中学生将棋名人戦」(主催:日本将棋連盟、協賛:大塚製薬株式会社)が7月14日(日)・15日(月・祝)に開催されました。大会の模様・結果は下記をご覧ください。

【大会の模様】

大会初日は、東京都中央区「綿商会館」で行われ159名が参加しました。


日本将棋連盟常務理事・鈴木大介九段より開会挨拶

中学生将棋名人戦は第43回大会から、大塚製薬株式会社のご協賛により開催しております。


協賛の大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部製品部長 白石耕一様よりご挨拶

大会2日目は、将棋会館で行われました。


準々決勝の模様


準決勝の模様

決勝戦は松本望さん(天童市立第一中学校3年)、水谷隼也さん(青森山田中学校2年)の対局になりました。


松本望さん(天童市立第一中学校3年)


水谷隼也さん(青森山田中学校2年)

結果は、121手で松本さんが勝ちました。


第44回中学生名人の座を獲得した松本望さん。

将棋駒のまち「天童」から、初の中学生名人が誕生しました。


表彰の模様 日本将棋連盟常務理事・西尾明七段


入賞者
左から第3位圓谷晴揮さん(栄光学園中学校・2年)、優勝松本望さん、
準優勝水谷隼也さん、第3位白田龍之介さん(稲城市立稲城第一中学校・1年)


協賛の大塚製薬株式会社より副賞のカロリーメイト

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ