第45期岡田美術館杯女流名人就位式の模様

女流名人位通算10期を獲得した里見香奈女流名人を囲む「第45期岡田美術館杯女流名人就位式」が4月5日(金)、東京都港区「明治記念館」で、関係者ら約150名が出席して執り行われました。
式では、主催の報知新聞社・丸山伸一代表取締役社長、日本将棋連盟・佐藤康光会長から挨拶があり、就位状・賞金目録・名人盾が授与されました。
その後岡田美術館・小林忠館長より副賞の授与がありました。

主催者挨拶:報知新聞社・丸山代表取締役社長

主催者挨拶:日本将棋連盟・佐藤会長

就位状授与:日本将棋連盟・佐藤会長

女流名人盾授与

副賞授与:岡田美術館・小林館長

その後、里見女流名人を囲んでの祝賀パーティーが日本将棋連盟・清水市代常務理事の乾杯の発声で始まりました。
パーティーでは、松尾師孝将棋専門委員からご祝辞があり、その後岡田美術館・小林館長から花束と女流名人10連覇を記念したケーキの贈呈があり、里見女流名人から謝辞、報知新聞社・早川正代表取締役会長から閉会の挨拶があり、盛会のうちに終了しました。

乾杯:日本将棋連盟・清水市代常務理事

開催地挨拶:藤河正英出雲市副市長

開催地挨拶:野田市・松尾師孝将棋専門委員

花束贈呈:岡田美術館小林館長

謝辞:里見女流名人
「今回女流名人を防衛し、10連覇の結果を残すことが出来ました。最初に女流名人を獲得したのが、高校三年生のときでした。最初は早くタイトルを獲りたいという気持ちが強かったですが、学生から社会人になっていくなかで、周りの方々の支えを少しずつ実感してきました。これからも今を大事に、一生懸命頑張って参ります」

閉会の挨拶:報知新聞社・早川正代表取締役会長

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ