夏の上州将棋祭り「第3回YAMADAこどもチャレンジ杯」開催報告

「夏の上州将棋祭り」が8月18日(土)に「YAMADA LABI1 LIFE SELECT高崎4階LABI Gate」で開催され、今年も大勢の方々にご来場いただきました。
「第3回YAMADAこどもチャレンジ杯」では3部門にわかれて子ども達が熱心に大会に臨みました。保護者の方々は時折、選手よりも真剣な眼差しで対局を見つめていました。
大会の模様・結果は下記をご覧下さい。

YAMADAこどもチャレンジ杯の模様

「こどもチャレンジ杯」は三浦弘行九段を大会審判長に迎えジュニア第1・第2・第3部門の3クラスに分け開催し、各クラスの優勝を競いました。

 
写真左:株式会社ヤマダ電機取締役兼執行役員副会長 桑野光正様のご挨拶
写真右:高崎市副市長 斎藤達也様のご挨拶

 
写真左: 日本将棋連盟専務理事 森内俊之九段による挨拶
写真右:大会審判長 三浦弘行九段による挨拶


ジュニア第1部門決勝の模様

 
写真左:三浦九段による10面指し
写真右:和田あき女流初段による指導対局

 
写真左:塚田恵梨花女流1級による指導対局
写真右:関矢寛之三段による指導対局

 
写真左:真木野芳紀初段による指導対局
写真右:小山泰希初段による指導対局


詰将棋クイズ解答解説の模様


出演棋士・女流棋士・入賞者の皆さんと記念写真


ジャンケン大会の模様
大会終了後、和田あき女流初段と塚田恵梨花女流1級によるジャンケン大会。勝ち残った皆さんには賞品が贈られました。

【主催】上州将棋祭り委員会 / 公益社団法人日本将棋連盟

【特別協賛】株式会社ヤマダ電機

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ