詰将棋解答選手権「初級・一般戦」の参加者募集

詰将棋解答選手権の「初級・一般戦」が4月7日(土)に全国各地の26会場で一斉に開催されます。ふるってご参加下さい。

初級戦は「1手~5手詰が6題」を制限時間40分間。
一般戦は「5手~15手詰が6題」を制限時間60分間で解答します。
各問5点の30点満点で、同点の場合は提出時間が早い方が上位。

公式スケジュールは次の通りです。
初級戦受付は13時より。
競技は13時30分より40分間。
(休憩)
一般戦受付が14時50分より。
競技は15時10分より60分間。
解答発表も含めておおむね17時には終了します。
(会場の都合によって多少違う場合もあります)

初級・一般戦のお申込先は会場ごとに違いますのでご注意下さい。
また参加費も違いますので各会場にお問い合わせ下さい。
モデルケースでは一般千円、女性と高校生以下五百円。
初級戦と一般戦の両部門参加者は一般千五百円、女性と高校生以下六百円。

ご希望の会場のアドレスにお申込み下さい。

初級・一般戦の会場一覧表はこちら

詰将棋解答選手権 実行委員会

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ