クリスマスフェスタ2017開催レポート

「クリスマスフェスタ2017」(主催・日本将棋連盟棋士会 日本将棋連盟女流棋士会 協賛・ヒューリック株式会社)が12月16日(土)ヒューリックホール(東京都台東区)で開催しました。 
当日は約200名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

参加棋士
佐藤天彦名人、中村太地王座、佐藤康光九段、中村修九段、長岡裕也五段、藤森哲也五段、斎藤明日斗四段
加藤桃子女王、上田初美女流三段、藤田綾女流二段、鈴木環那女流二段、和田あき女流初段、塚田恵梨花女流1級

棋士会会長 中村修九段の開会の挨拶でイベントが始まりました。

それぞれのコーナーでそれぞれのイベントが進行します。


藤森五段の指導対局


和田女流初段の指導対局


20秒対決 斎藤四段

頭脳ゲームコーナーでは、トランプや特性カードの神経衰弱などを参加者の皆さんと楽しみました。

13時30分から佐藤名人、加藤女王、藤田女流二段のトークショーが行われました。

 

サイン会も行なわれました。


サイン会での佐藤名人


サイン会での中村王座


サイン会での佐藤九段

大盤解説講座では、中村王座と藤田女流二段で第65期王座戦五番勝負第1局を振り返り、解説しました。

休憩スペースのカフェコーナーでは、東京・将棋会館で対局の時に出されるお茶を飲むことができます。

イベントも後半に入り、長岡五段による初級者むきの大盤講座が行われました。

棋士、女流棋士との写真撮影コーナーも盛況でした。

ニコニコ生放送で当日の模様が生放送されました。


ニコニコ生放送に出演する中村九段と塚田女流1級

いよいよイベントのメインの席上対局で佐藤名人と中村王座のタイトルホルダーが激突!

 

対局結果は、激戦の末、佐藤名人が勝利を収めました。


対局終了後に両対局者が感想を述べ、対局を簡単に振り返りました。

最後に、日本将棋連盟会長の佐藤九段が閉会の挨拶をして閉幕しました。

閉会後は、会場出口で棋士、女流棋士がお見送りをしました。参加いただいた皆様に佐藤会長のイラストがプリントされた特性トートバッグがプレゼントされました。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ