第2回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会 開催報告

株式会社杏林堂薬局が協賛し、日本将棋連盟、寧夏象棋協会が主催する、第2回日中友好杏林堂杯青少年将棋大会が、8月15日(火)、16日(水)の両日、中国銀川市の銀川市青少年宮で行われました。
大会は小学生以下の部(参加41名)、中学生以上の学生の部(参加20名)の2クラスに分かれて行われ、中国各地区で将棋の普及に携わっている方達の生徒が参加されました。
小学生以下の部では、来年3月に行われる、さなる杯第43回小学生名人戦東地区大会への招待という特典がついています。
日本からは、青野照市九段、八代弥六段が参加しました。また、将棋を世界に広める会の有志の方々も参加し、中国側関係者との通訳など、大会を成功、盛り上げるためにご協力いただきました。御礼申し上げます。


対局風景


青野九段の指導対局風景


八代六段の指導対局風景


中学生以上クラス決勝戦の大盤解説をする青野九段。右は通訳の森本氏。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ