文部科学大臣杯第13回小・中学校将棋団体戦決勝戦【速報】


この事業は、競輪の補助を受けて実施したものです

文部科学大臣杯第13回小・中学校将棋団体戦(産経新聞社・日本将棋連盟主催、特別協賛・ヒューリック株式会社)の決勝大会が8月8日(火)、東京大手町の「サンケイプラザ」で行われた。東日本大会、西日本大会を勝ち抜いた小・中学校各4校(計8校)が優勝を目指し真剣勝負を繰り広げた。準決勝の組み合わせは次の通り。

【小学校の部】
川口市立戸塚東小学校(埼玉)VS大分大学教育学部附属小学校(大分)は2-1で大分大学教育学部附属小学校の勝ち。
札幌市立琴似小学校(北海道)VS名古屋市立西味鋺小学校(愛知) は2-1で札幌市立琴似小学校の勝ち。
【中学校の部】
青森市立浦町中学校(青森)VS三次市立十日市中学校(広島)は1-2で三次市立十日市中学校の勝ち。
浜松市立浜名中学校(静岡)VS私立光泉中学校(滋賀)は0-3で私立光泉中学校の勝ち。

よって決勝戦は小学校の部が大分大学教育学部附属小学校と札幌市立琴似小学校の対戦となり2-1で大分大学教育学部附属小学校が勝利で二度目の優勝(平成26年の第10回大会に於いて大分大学教育福祉科学部附属小学校で優勝)、また中学校の部が三次市立十日市中学校と私立光泉中学校の対戦で2-1で三次市立十日市中学校が勝利でこちらは初優勝となった。


小学校の部優勝の大分大学教育学部附属小学校


中学校の部優勝の三次市立十日市中学校

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ