World Shogi League優勝チームにプロ棋士8人の指導対局

日本将棋連盟が後援する無料のインターネット将棋対戦サイト 81 Dojo(エイティーワン・ドウジョウ、Eighty-one Dojo)において現在行われているWorld Shogi Leagueにおける優勝4チームの選手(12人)に対し8人のプロ棋士(野月浩貴七段、飯島栄治七段、村山慈明七段、戸辺誠七段、西尾明六段、中村太地六段、伊藤真吾五段、高見泰地五段)が81Dojoにおいて指導対局を行うことになりました。

   
野月浩貴七段 飯島栄治七段  村山慈明七段  戸辺 誠七段

   
西尾 明六段 中村太地六段  伊藤真吾五段  高見泰地五段

World Shogi Leagueとは?

2016年1月からスタートした1チーム3人の国別対抗リーグ戦(A・B・C・Dの4リーグ)。現在6大陸から28カ国が参加し、1月1試合のペースで進行中(成績はWeb上で確認できます)。Peter Heine Nielsen氏(国際将棋フォーラム静岡のデンマーク代表。チュスGM)がリーグ戦の調整役。指導対局はリーグ戦終了後の来年の1、2月に行われる予定ですが、その模様は81 Dojo上でどなたでもご覧になれます。


国際将棋フォーラム静岡で羽生善治名人と対戦するピ-ター・ハイネ・ニールセン氏(右。2014年12月7日)

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ