「2016ジュニアサミットin三重」に将棋が参加

 5月26 日・27 日に志摩市賢島をメイン会場に「伊勢志摩サミット」が行われましたが、それに先立つ4月25日(月)、ナガシマリゾートホテル(三重県桑名市)において「2016ジュニアサミットin三重」が開催されました。本イベントは先進7ヶ国の高校生らが世界の課題について話し合う、まさしく名称のとおりの会合です。
 そのプログラムには、代表28名を対象とした日本の伝統文化体験が含まれ、同会場において将棋がそのひとつに選ばれました。
 日本将棋連盟からは東和男八段、西川和宏五段が出席。三重県支部連合会の役員も加わり交流活動を展開しました。
 参加者は将棋に関しては全くの初心者。それでも盤の前に座り駒に触れると興味を示し、有意義な活動となりました。
 事業実施に大変ご尽力いただいた三重県支部連合会、三重県の関係各位に厚く御礼申し上げまして報告にかえさせていただきます。
伊勢新聞 4月27日朝刊より転載
※クリックすると拡大画面に移ります

 
写真左:指導を行う東和男八段
写真右:初心者に解説をする西川和宏五段


ジュニアサミット参加者との交流風景

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ