詰将棋解答選手権チャンピオン戦 結果報告

3月27日(日)、詰将棋解答選手権(後援:日本将棋連盟、詰将棋パラダイス)のチャンピオン戦が東西の会場で開催されました。 ※当日の模様はこちら
(東京会場...機械振興会館、大阪会場...大阪市立港区民センター)

第1ラウンド、第2ラウンド各90分で、それぞれ39手詰以内が5題ずつで計10題。
詰将棋の解答の正確さと速さを競います。(同点なら早い方が上位)

参加総数85名。
棋士、女流棋士、奨励会員、アマチュアが分け隔てなく、同様の条件で競い合いました。

その結果、
優勝 藤井聡太 奨励会三段(90点110分) 大阪会場
2位  黒川智記 奨励会三段(90点140分) 東京会場
3位  若島  正 アマチュア (90点169分) 東京会場

藤井聡太三段は、昨年の初優勝に続いて二連覇となりました。

4月9日(土)には全国17会場で初級戦(1~5手詰)と一般戦(5~15手詰)が一斉に開催されます。
締め切りが迫っていますので、参加希望者はお早めにお申し込み下さい。

http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/0b300afe68018a28c242a0a8c376919e

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ