さなる杯第41回小学生将棋名人戦 東日本大会【開催報告】

平成28年3月19・20日(土・日)、「さなる杯第41回小学生将棋名人戦(東日本大会)」が東京都新宿区西新宿「さなる東京本社」にて行われました。東日本大会で成績上位となった正道直君(茨城県・取手市立白山西小学校5年)と渋江朔矢君(愛知県・名古屋市立稲生小学校5年)は、3月12・13日(土・日)に関西将棋会館で行われた西日本大会で代表となった菅野晴太君(大阪府・大阪市立山之内小学校5年)と市岡真悟君(大分県・国立大分大学教育福祉科学部附属小学校3年)とともに4月17日に東京都内で行われる決勝大会へ出場します。(学年は現在もの)
なお、決勝大会の模様は、5月1日(日)15時より「NHK Eテレ」にて放映される予定です。

西日本大会の結果はこちら

東日本大会決勝トーナメント表

東日本大会予選リーグ表

当日の模様


会場のさなる東京総本社(東京都西新宿区)

 
写真左:日本将棋連盟専務理事・青野照市九段の挨拶
写真右:審判長・木村一基八段の挨拶


対局の模様


感想戦でアドバイスする副審判長・村山慈明七段

 
写真左:上海からの招待選手である?毅恒君(右)
写真右:上海からもう一人の招待選手・程?中君(右)


大会に訪れた勝又清和六段

指導対局
 
写真左:木村一基八段
写真右:村山慈明七段

 
写真左:代表決定戦1、正道直君(茨城・取手市立白山西小学校5年・左)VS久保日向太君(三重・玉城町立有田小学校5年)は正道君の勝ち
写真右:代表決定戦2、小窪碧君(東京・調布市立国領小学校4年・左)VS渋江朔矢君(愛知・名古屋市立稲生小学校5年)は渋江君の勝ち

閉会式
 
写真左:第20回小学生名人(平成7年度)である村山慈明七段(平成7年度)よる大会講評
写真右:将棋連盟・常務理事佐藤秀司七段より激励の言葉が述べられた


東日本大会代表となった正道君(前列左)、渋江君(右)

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ