「将棋日本シリーズ 四国大会」レポート

 将棋日本シリーズ四国大会JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会は、9月26日(土)に高松市「サンメッセ香川」にて開催されました。
 こども大会では前年度よりも多くの方にご参加いただき、熱戦が繰り広げられました。低学年部門は藤岡洸聖さん、高学年部門は藤本 渚さんが優勝しました。
 JTプロ公式戦では深浦康市九段が143手で勝利し、来る10月24日(土)大阪大会準決勝第2局にて豊島将之七段との東西対決に臨みます。


出演棋士のお出迎えと記念撮影スタンバイOK!
左から北尾まどか女流二段、谷川浩司九段、室谷由紀女流二段


「ココロのたすき」に願いをこめて...全国につながりますように


主催者挨拶 谷川会長


後援団体ご挨拶 高松市 創造都市推進局 長井一喜 文化・観光・スポーツ部長


協賛者ご挨拶 テーブルマーク(株)中四国支社 呼子士朗 支社長


審判長ルール説明 榊 久雪 香川県支部連合会会長

 
対局開始!めざせ決勝ステージ!!

 
谷川九段の詰将棋クイズ! みんな真剣に解いてます

 
決勝ステージの低学年と高学年 優勝したい!どちらも思いは同じ...

 
写真左:プロ公式戦対局 右)森内九段、左)深浦九段 戦型は流行の「角換わり腰掛銀」
写真右:感想戦で対局を振返る両対局者


お楽しみの握手でのお見送り。
多くの方から深浦九段へのエールがおくられました

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ