「2015サンケイ将棋フェスティバル」開催報告

文部科学大臣杯第11回小・中学校将棋団体戦(産経新聞社・日本将棋連盟主催、特別協賛・カゴメ)の東日本大会開催に合わせ、千代田区大手町のサンケイビルで7月27日、「サンケイ将棋フェスティバル」が開かれ、羽生善治棋聖と郷田真隆王将による公開対局や、14人の棋士、女流棋士が一般の参加者と対局する指導対局が行われた。

【プロに挑戦 縁台将棋】


サンケイビル1Fビアガーデン前の特設縁台ではプロ棋士、女流棋士が指導対局を行った。見事プロ棋士に勝った方にはビアガーデンで使える賞品券がプレゼント

 
写真左:所司和晴七段
写真右:戸辺誠六段

 
写真左:中村太地六段
写真右:伊藤真吾五段

 
写真左:高見泰地五段
写真右:上村亘四段

 
写真左:今泉健司四段
写真右:相川春香女流初段

 
写真左:藤田綾女流初段
写真右:竹俣紅女流1級

 
写真左:飯野愛女流1級
写真右:野田澤彩乃女流1級

【色紙サイン会】

 
写真左:羽生善治棋聖
写真右:郷田真隆王将

【ステップアップ 将棋ミニ講座】


戸辺誠六段と藤田綾女流初段

【サンケイプラザ サマー将棋大会】


約150人の参加があった。三勝者にはサンケイプラザからの賞品をプレゼント

【激突将棋ライブ 羽生善治棋聖VS郷田真隆王将】


約430人が観戦した羽生棋聖と郷田王将の公開対局

 
写真左:羽生善治棋聖
写真右:郷田真隆王将


席上対局の後、お楽しみ抽選会が行われた。色紙を手渡しているのは山口恵梨子女流初段

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ