小学館・集英社杯 第40回記念 小学生将棋名人戦 東日本大会【開催報告】

平成27年3月21・22日(土・日)、「小学館・集英社杯 第40回記念 小学生将棋名人戦(東日本大会)」が東京都千代田区永田町「全国町村会館」にて行われました。東日本大会で成績上位となった正道直君(茨城県)と片山史龍君(東京都)は、3月14・15日(土・日)に関西将棋会館で行われた西日本大会で代表となった上野裕寿君(兵庫県)と岩松達哉君(京都府)とともに4月19日に東京都内で行われる決勝大会へ出場します。

なお、決勝大会の模様は、後日「NHK Eテレ」にて放映される予定です。

西日本大会の結果はこちら

東日本大会決勝トーナメント表

東日本大会予選リーグ表

当日の模様

 
写真左:審判長・鈴木大介八段の挨拶
写真右:対局の模様

 
写真左:中央・「将棋フォーカス」の講座収録のため会場を訪れた佐藤康光九段。左は伊奈川愛菓女流初段
写真右:左・対局を見守る鈴木八段。右は4月からNHK講座の聞き手を務める藤田綾女流初段

 
写真左:今回の紅一点、野原未欄さん(富山)。残念ながら予選突破にはならなかった。
写真右:感想戦に加わる鈴木八段。その横は上海支部の許建東さん


高野秀行六段も会場を訪れた

指導対局。
 

写真上段左:鈴木大介八段
写真上段右:横山泰明六段
写真下段:伊奈川女流初段

 
写真左:代表決定戦1、本田竜大君(三重・左)VS正道直君(茨城)は正道君の勝ち。
写真右:代表決定戦2、渋江朔矢君(愛知・左)VS片山史龍君(東京)は片山君の勝ち。

 
写真左:閉会式。鈴木八段より激励の言葉が述べられた。
写真右:東日本大会代表となった片山史龍君(東京都・前列左)正道直君(茨城県)

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ