「今泉健司アマプロ編入試験 ~大盤解説会~」のお知らせ

<第4局> 石井健太郎四段 vs 今泉健司アマ

開幕から宮本四段、星野四段に連勝。第3局の三枚堂四段には惜しくも敗れましたが、引き続きプロ編入試験の第4局に挑みます。
快進撃を続ける今泉アマに対して、次に試験官で登場するのは、石井健太郎四段です。今泉アマが勝てばプロ入りの資格を得る大一番を、終局まで解説致します。

日時
平成26年12月8日(月)13時40分開場、14時開始
※解説会の中で次の一手の出題あり
会場
将棋会館2階研修室
参加費
2,000円
出演棋士
及川拓馬六段、石田直裕四段、上村亘四段、上田初美女流三段
お問合せ
03-3408-6166(平日9:30~17:30)
主催
公益社団法人日本将棋連盟 東竜門

第3局大盤解説会の模様

 
写真左:戸辺誠六段と佐々木勇気五段による解説
写真右:永瀬拓矢六段も飛び入り参加


終局後は試験官の三枚堂達也四段も登場

 
写真左:受付も棋士・女流棋士で行っています
写真右:東竜門グッズも解説会特別価格で販売しました

平日14時からの解説会でしたが、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
第4局も解説会を行いますので、ぜひご参加下さい!

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ