第3回電王戦第4局解説会の模様

日本将棋連盟東京所属の20代を中心とした棋士グループ「東竜門」は、初イベント「第3回電王戦第4局解説会」を4月5日(土)、東京・将棋会館で行いました。
当日の出演棋士は長岡裕也五段、門倉啓太四段、藤森哲也四段、石田直裕四段でした。
たくさんの方々にいらしていただき、盛況のうちに終了しました。ありがとうございました。
今後も「東竜門」で将棋普及のためのイベントを企画・運営してまいります。
よろしくお願い申し上げます。


初めに長岡五段から挨拶


中村真梨花女流二段が特別出演!
「女流棋士発足40周年記念パーティー」申込受付中です!

 
解説会の様子


メンバー手書きの「次の一手」用紙

        

 
「次の一手」正解者の中から抽選で5名の方に色紙とサイン本をプレゼント(右は「東竜門」特別色紙)

 
本イベント限定で森下卓九段扇子と電王戦ガイドブックをセット販売しました

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ