ポケモン竜王戦 決勝大会レポート

3月22日(土)東京大手町のよみうり大手町ホールにてポケモン竜王戦(株式会社ポケモン主催、読売新聞社、日本将棋連盟共催)決勝大会が開催されました。
ポケモン竜王戦は小学生以下のこども達が参加できる「ポケモンカードゲーム」と「ニンテンドーDS「ポケットモンスターX・Y」のバトルゲーム。
初代ポケモン竜王を目指して各地区の地方大会を勝ち抜いた精鋭たちが一同に集まり熱い戦いを繰り広げました。
 

決勝大会ではエキシビジョンマッチとして棋士4人による「最強ポケモン決定戦」阿久津主税八段、野月浩貴七段、中村太地六段、田中悠一四段(事前に告知していた及川拓馬五段は体調不良により欠席)がトーナメント方式で優勝を目指し、それぞれポケモンを操ってバトルしました。優勝は野月浩貴七段に。優勝した野月浩貴七段には㈱ポケモンよりポケモン竜王戦オリジナルデザイン3DSLLが贈呈されました。
  

もう一つのエキシビジョンマッチは森内俊之竜王によるポケモンバトル。タレントのオードリー春日さんと会場の子どもとのペア対決をして会場も大盛り上がりとなりました。

ポケモン竜王戦の決勝戦は白熱したバトルとなり、子どもたちの涙あり笑いありの真剣勝負。優勝者ゲーム初代竜王てらさわりん君、カードゲーム初代竜王はせがわあさき君の2人へ「初代ポケモン竜王」の称号と、クリスタルのトロフィー、ポケモンワールドチャンピオンシップ2014へのチケットが森内竜王から手渡されました。森内竜王から「今回、初めてポケモンをしました。とても複雑なゲームで興味深く大変面白いゲームでした。優勝した二人は本当におめでとうございます。おしくも負けてしまった皆さんは次を目指して頑張ってほしいです。」
 

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ