「徳川家康公顕彰四百年記念事業 第6回国際将棋フォーラムin静岡」 開催概要

 公益社団法人日本将棋連盟は12月6日~7日の2日間に亘り、「徳川家康公顕彰四百年記念事業 第6回国際将棋フォーラムin静岡」を静岡市において開催いたします。
  本催事は1999年に第1回を行い、爾来日本を代表する伝統文化のひとつである将棋を海外に発信するとともに国際親善の一助となるべく3年ごとに開催してまいりました。その内容は国際将棋トーナメント戦を中心として、模範対局、コンピューター将棋、世界の将棋等で構成しています。
 第6回では徳川家康公顕彰四百年を迎える平成27年に向け、家康公と将棋をキーワードに「求心力が強く、世界中から人が集まるまち」の実現を図ります。

開催日
平成26年12月6日(土)~7日(日)
会場
グランシップ

内容(予定)

国際将棋トーナメント戦
参加国予定約35カ国/40名
国際記念大会
日本内外の外国人を対象とした将棋大会
世界の将棋交流イベント
チェス・中国将棋などの入門教室等
プロ棋士出演プログラム
指導対局等

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ