2013年10月25日(金)に、第3期リコー杯女流王座戦第1局の前夜祭が、大阪市北区の
「ホテル阪急インターナショナル」で200名以上の参加者を集め盛大に開催されました。
また、26日(土)に対局場の「芝苑」(大阪市北区)で行なわれた、駒桜イベント(参加者は抽選で
選ばれた40名)の様子を写真で掲載いたしますのでご覧ください。
加藤桃子女流王座と挑戦者里見香奈女流三冠へ花束の贈呈。プレゼンターは榊 菜吟 (さかき なな)さん、と大輝(だいき)くん姉弟。ふたりの目標はプロ棋士。
矢内理絵子女流四段には、結婚祝いの花束がサプライズで送られた。プレゼンターは山崎 八段でひとことコメントを求められ、"あきらめます"と答え、会場は大爆笑。
矢内女流四段"主役でもない私がまさか祝ってもらえるとは。驚きました。とても うれしいです。 "とコメント。
特別ゲストの井山裕太六冠(囲碁棋士)の六冠達成のお祝いに花束をプレゼント。 プレゼンターはなんと奥様の室田女流初段。連続サプライズに井山六冠もびっくり。
井山裕太六冠と羽生三冠へのインタビュー。あわせて9冠(ちなみに会場全体では13冠) の豪華な顔合わせに参加者は大喜び。インタビュアーは室谷女流初段。
久保九段と女流棋士(左から室田女流初段、長谷川女流二段、室谷女流初段)が明日の 展望をのべたあと記念撮影。照れる久保九段を説得しやっと撮影となった。
駒を並べる加藤女流王座と里見女流三冠。
立会人の淡路九段と室田女流初段のコンビによる大盤解説で駒桜イベントスタート。
別室での指導対局(希望者全員)の様子。手前は長谷川女流二段。
谷川会長が解説会に飛び入り参加。
女流棋士も参加した昼食の様子。
対局観戦の様子。4グループに分け全員が観戦。
色紙へ揮毫する室谷女流初段。
飛び入り参加の畠山鎮七段と、3日前に女流王将を獲得したばかりの香川女流王将。
観戦記の解説役の清水女流六段の登場に会場が沸き、カメラを向ける参加者も 多かった。
対局終了後、解説会場で対局者とゲストの久保九段がミニ感想戦。