棋士会ふくしま将棋フェスティバルIN喜多方
- 開催日
- 平成25年9月15日(日)
- 会場
- 喜多方市塩川町福祉センター
喜多方市塩川町東岡320-1
TEL:0241-27-4174 - 主催
- 日本将棋連盟棋士会
- 共催
- 日本将棋連盟福島県支部連合会 福島民友新聞社
- 主管
- 日本将棋連盟会津王将会支部
- 後援
- 福島中央テレビ 喜多方市 喜多方市教育委員会 きたかた商工会 喜多方市文化協会 喜多方市観光協会 熱塩温泉協同組合
- 協賛
- ヒューリック株式会社
- 会費
- 無料、先着150名( 但し、将棋大会参加者は大人1000円)、子供無料
- 内容
- 1) 将棋大会(審判長佐藤康光九段)
2) 参加プロ棋士によるトークショー、質問コーナー
3) プロ棋士によるリレー将棋50面指し、指導対局多面指し
4) 棋士サイン会、写真撮影 - 参加プロ棋士
- 佐藤康光九段、大内延介九段、田中寅彦九段、中村修九段、
阿部隆八段、日浦市郎八段、
矢内理絵子女流四段、久津知子女流初段 - スケジュール
- 1部(将棋大会)
午前8時45分~受付、9時15分開始、12時15分終了
大人1000円
Aクラス(無差別)、Bクラス(参段以下)、Cクラス(級位者)
子供無料 こどもの部
※各自昼食はご準備ください。尚希望者(父兄含)500円にてご用意します。
2部(全席無料)
12時30分・・・開場
13時開演~14時・・・参加プロ棋士全員によるトークショー
14時~16時30分・・・指導対局(こども中心)多面指しリレー将棋50面指し
16時30分~17時・・・棋士サイン会、写真撮影
17時・・・エンディング
参加申込、問合せ
平成25年9月12日までに、住所・名前・電話番号・大会参加の有無(大会参加者はクラスも記載)を明記、 ハガキ・ファックス・電話のいずれかにて下記まで
〒969-3505
喜多方市塩川町金橋字前谷地111
電話/ファックス 0241-27-8324
武蔵正憲(日本将棋連盟会津王将会支部 支部長)
棋士会ふくしま将棋フェスティバルIN二本松
- 日程
- 平成25年9月16日(月・祝)
- 会場
- 福島県男女共生センター (二本松市郭内一丁目196-1 TEL:0243-23-8301)
- 主催
- 日本将棋連盟 棋士会
- 共催
- 福島県将棋連盟 福島民報社
- 後援
- 二本松市教育委員会 二本松市商工会議所 浪江町商工会 浪江町教育委員会
- 協賛
- ヒューリック株式会社
- 内容
- 1)参加プロ棋士によるトークショー
2)【公開対局】プロ・アマペア将棋
3)指導対局(第1部) 8人のプロ棋士によるぐるぐる将棋50面指し
4)棋士サイン会、写真撮影会、指導対局(第2部)3面指し
5)エンディング - 来場プロ棋士
- 佐藤康光九段、大内延介九段、田中寅彦九段、中村 修九段、
阿部 隆八段、日浦市郎八段、
矢内理絵子女流四段、久津知子女流初段
以上8名 - スケジュール
- 10:00・・・開場
10:30~10:45・・・開会式
10:45~11:45・・・参加プロ棋士によるトークショー
11:45~12:30・・・昼食休憩
12:30~13:30・・・【公開対局】プロ・アマペア将棋
13:30~15:00・・・指導対局(第1部)
15:00~15:50・・・棋士サイン会、写真撮影会、指導対局 (第2部)
15:50~16:00・・・エンディング(イベント終了) - 参加費
- 無料(定員200名)
- 申込み
- 事前申込み。ハガキまたはファクスで住所、氏名、電話番号、参加希望者人数を書き、下記まで申し込み。定員になり次第締め切ります。
〒960-8602
福島市太田町13-17 福島民報社事業局 「日本将棋連盟棋士会被災地復興イベントIN二本松」係
(電話:024-531-4171、FAX:024-531-4157)