世田谷区制80周年記念「羽生善治三冠と指そう」の模様

 世田谷区制80周年記念「羽生善治三冠と指そう」が10月7日(日)、世田谷区民会館で開催されました。
参加棋士は、羽生善治三冠、島朗九段、飯野健二七段、高野秀行六段、加藤桃子女流王座、鈴木環那女流二段、北尾まどか女流初段。区内の小・中学生対象に、ミニ将棋大会、どうぶつしょうぎ、島九段をはじめとするプロ棋士との80面指し、羽生三冠との1手指し・記念撮影・握手会等が行われました。また、羽生三冠と保坂展人世田谷区長との対談も行われ、子どもたちも大喜びでした。

 当日は区民会館大ホールで世田谷区への協力文化団体への表彰も行われ、日本将棋連盟・世田谷青少年将棋連盟(代表・島朗九段)へ賞状・記念品が贈られました。

 
保坂展人世田谷区長(写真左)と羽生三冠(写真右)による対談

 

  

  

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ