第65回全日本アマチュア将棋名人戦【開催報告】

「第65回全日本アマチュア将棋名人戦」(主催:日本将棋連盟 後援:全国地方新聞社協賛:共同通信社)全国大会が平成23年9月10日(土)から12日(月)の3日間にわたり開催されました。各地区予選を勝ち抜いた62名の選手と前アマ名人、支部名人を加えた合計64名の強豪選手たちが東京「チサンホテル浜松町」に集結しました。

【9日(金)前夜祭】


写真左:佐藤康光九段(大会審判長)の挨拶
写真中:共同通信社囲碁・将棋チーム 津江章二編集長の挨拶
写真左:大会最多出場・最年長選手の柳浦正明さん(島根)に乾杯の音頭をとっていただきました。

【大会の模様・結果】


写真左:予選の様子
写真右:今大会最年少選手の銭本幹生さん(神奈川)は中学生


写真左:準決勝(1)
前アマ名人・井上徹也さん(左)VS今泉健司さん(右)
結果は今泉さんの勝利、井上さんは第三位
写真右:準決勝(2)
水谷創さん(左)VS加來博洋さん(右)
結果は加來さんの勝利、水谷さんは第三位


写真左:決勝戦の模様
加來博洋さん(東京)VS今泉健司さん(広島)
写真右:決勝戦は大盤解説が行われました。
森内俊之名人が解説、岩根忍女流二段が聞き手を務め、この決勝対局の模様はTV放映されます。(詳細下記掲載)

結果は今泉健司さんが勝利、第65回「アマチュア名人位」の称号を得ました。


写真左:優勝カップを手にする今泉さん
写真右:上位選手と出演者たち

優勝した今泉さんは後日、森内名人と「角落ち記念対局」を行うこととなります。

【TV放映のおしらせ】

平成23年9月25日(日)10:00~11:45「NHK-Eテレ」にて放送予定です。是非、ご覧ください。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ