将棋のまち千駄ヶ谷で伝統文化としての「将棋」を体験してみよう!
「将棋」について学べるチャンス。将棋の魅力を再発見できること間違いなし。お気軽にご参加ください。
- 日程
- 2011年6月5日(日)
- 集合時間
- 1回目(女性限定、11時00分)
2回目(13時30分)定員に達しました。
※上記以外の時間帯の見学は出来ません。 - 集合場所
- 将棋会館「正面玄関前」
- 見学内容
- (1)将棋会館前の鳩森八幡神社境内にある将棋堂
(2)将棋会館「特別対局室」にて将棋講座
(プロ棋士が対局所作や将棋盤・駒の説明をします。) - 参加棋士
- 高野秀行六段、藤倉勇樹四段、及川拓馬四段
- 参加費
- 無料 各回 先着30名
※見学ツアーの最後に記念品をプレゼント! - 申込方法
- 必要事項(住所、TEL、氏名、年齢、参加人数、希望時間帯1回目か2回目か)をお書きの上、往復ハガキもしくはメールにて下記宛先まで申し込みください。
- 申込・問合せ
- 〒151-8516渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
「千駄ヶ谷を将棋のまちに」プロジェクト実行委員会
「伝統文化見学ツアー」係
TEL03-3408-6166 (平日9:30~17:30)
メール event@shogi.or.jp - 主催
- 公益社団法人日本将棋連盟
- 協力
- 鳩森八幡神社