平成22年度東京都教育庁「親子ふれあい将棋教室」レポート

 11月13日(土)、東京都庁第一本庁舎「大会議場」にて、平成22年度親子ふれあい将棋教室が開催されました。今年も150組300名の親子(応募者多数で抽選)が参加しました。この将棋教室は平成12年から「親子の心の交流」を目的に、プロ棋士による指導対局、参加者同士の対局、初心者向け「将棋を覚えようコーナー」など、親子で参加できるプログラムが組まれています。
 広瀬章人王位のふれあいインタビューでは司会を都立日比谷高校の棋道部の生徒が行い、「なんで穴熊が好きなんですか。」「将棋で一番好きな駒は。」「子どもの時に良くやった先方は。」など参加の子ども達から質問を受けていました。
 また今年もボランティアとして、都庁将棋部や都立日比谷高等学校棋道部、都立白鴎高等学校附属中学校の囲碁将棋部の方々が本事業を支えてくださいました。

主催:東京都教育委員会
協賛:御蔵島村
協力:日本将棋連盟

【出演棋士】
米長邦雄会長、広瀬章人王位、森内俊之九段、安恵照剛八段、田丸 昇八段、飯塚祐紀七段、近藤正和六段、有野芳人六段、瀬川晶司四段、竹部さゆり女流三段、小田切秀人指導棋士五段

  
写真左:開会の挨拶
写真中:森内九段指導対局
写真右:飯塚祐紀七段指導対局

  
写真左:将棋を覚えようコーナー
写真中:竹部さゆり女流三段指導対局
写真右:広瀬王位ふれあいインタビュー

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ