第5回将棋日和の模様

 2010年8月28日に第5回将棋日和が開催されました。
今回は過去最多となる64名の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
その模様をお伝えします。

まずは指導対局。今回も前回同様、指導対局の時間を2回設けました。
また、ルールを知らない方のために飯野七段による入門講座が開かれました。
 

次はトークコーナーです。
木村八段、行方八段、瀬川四段、山田女流三段、本田女流二段によるトークショーは、話題が将棋のことからプライベートなことまで多岐に渡り、大いに盛り上がりました。

次は目隠し将棋。行方八段と瀬川四段による対局です。
プロの技に参加者も釘付けでした。また、豊川七段の解説は面白く、わかりやすかったです。

ペア将棋対局は、木村・本田ペアVS豊川・山田ペアの対局。熱戦の末、木村・本田ペアが勝利しました。
解説は飯野七段と実行委員の伊藤四段。アンケートでも2人の解説はわかりやすかったと評判でした。
写真を撮り逃してしまいました。すみません。

 最後には、恒例の抽選会を行いました。
今回も棋士の直筆色紙やサイン本など盛りだくさんの景品を用意しました!ハズレなしで、景品があたる度に「おー!」という歓声が上がりました。参加者のみなさんには満足いただけたことと思います。
 将棋日和もみなさんのおかげさまで第5回を無事に終えることが出来ました。大変感謝しております。今後もみなさまに楽しんでいただけるよう努めてまいりますので、今後も将棋日和をどうぞよろしくお願いいたします。

関連イベント

2024年10月13日

藤井名人vs静岡アマ名人、山梨アマ名人 公開模範対局

2024年10月10日

初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日、東京・大手町で

2024年10月09日

国際将棋フォーラム2024 「国際将棋道場」と「国際オープン大会」開催について

2024年10月04日

『 棋の音道場 「おしえて!木村先生in棋の音」 』開催!

一覧へ